2013.08.16
アオバト。。。
函館市東部の海岸で、アオバト(ハト科)さんご夫婦に遭遇です

一昨年の夏、この海岸でアオバトさんを見つけて以来、最至近距離での撮影が出来てラッキー

多くの野鳥は人間(特にカメラを持った人間)に対して強い警戒心を持ち、その姿を見るや否や踵を返して遠ざかるものなのですが、このアオバトさんは、まるでえぞ紫の姿が見えていないかの様に、すぐ目の前に降り立ってくれました。

そして、てくてく歩いて水際へ。
アオバトは海水を飲むと言う、不思議な習性を持っているのです。

んで、さぁ海水を飲みましょう♪と言う段階になって、やっとえぞ紫の存在が気になり飛び立ってしまいました(笑)

このご夫婦は、海岸に隣接する森の中で子育てをしている真っ最中なのだと思います。
今度は、子連れシーンを撮りたいですね。。。


一昨年の夏、この海岸でアオバトさんを見つけて以来、最至近距離での撮影が出来てラッキー


多くの野鳥は人間(特にカメラを持った人間)に対して強い警戒心を持ち、その姿を見るや否や踵を返して遠ざかるものなのですが、このアオバトさんは、まるでえぞ紫の姿が見えていないかの様に、すぐ目の前に降り立ってくれました。

そして、てくてく歩いて水際へ。
アオバトは海水を飲むと言う、不思議な習性を持っているのです。

んで、さぁ海水を飲みましょう♪と言う段階になって、やっとえぞ紫の存在が気になり飛び立ってしまいました(笑)

このご夫婦は、海岸に隣接する森の中で子育てをしている真っ最中なのだと思います。
今度は、子連れシーンを撮りたいですね。。。