2017.10.25
イオウイロハシリグモ。。。
今日は、イオウイロハシリグモ(キシダグモ科)さんファミリーのその後です

9月下旬では、母グモがまだ、巣にいる仔グモをがっちり守っていました@@ゞ

その後、10月中旬過ぎには…

この仔達は巣立ち、それに伴い母グモもいなくなり、巣は空っぽになっていました。

巣立ったばかりのおチビちゃんと、少し大きい若グモ君。

残念ながら、この若グモ君はベッコウバチ?に襲われてしまった様です…。

生き残ったクモ達は、これから越冬に備えるのでしょうね。

所で、クモって、自然下では何年くらい生きるのでしょう?
上の母グモの大きさまで成長するのって、意外と時間がかかるのかもしれませんね。


9月下旬では、母グモがまだ、巣にいる仔グモをがっちり守っていました@@ゞ

その後、10月中旬過ぎには…

この仔達は巣立ち、それに伴い母グモもいなくなり、巣は空っぽになっていました。

巣立ったばかりのおチビちゃんと、少し大きい若グモ君。

残念ながら、この若グモ君はベッコウバチ?に襲われてしまった様です…。

生き残ったクモ達は、これから越冬に備えるのでしょうね。

所で、クモって、自然下では何年くらい生きるのでしょう?
上の母グモの大きさまで成長するのって、意外と時間がかかるのかもしれませんね。
tag : イオウイロハシリグモ キシダグモ科