2015.09.26
『 ヒガンバナ 』
NoTitle
彼岸花もいっぱい咲いていたのですね。
別名 曼珠沙華 リコリスはいいのですが、死人花・地獄花・幽霊花・狐花・捨子花・はっかけばばあとは、ひどすぎますね。
別名 曼珠沙華 リコリスはいいのですが、死人花・地獄花・幽霊花・狐花・捨子花・はっかけばばあとは、ひどすぎますね。
えがおさんへ
北海道では自生していないヒガンバナ、初めてお腹一杯見る事が出来ました!
道端に田んぼの畦に、どこもかしこも真っ赤ですっごい綺麗で感動でした~♡
あんなに綺麗なのに、勝手な思い込みとイメージで酷い呼ばれよう‥^^;
でも、そんな残念な事ばかりじゃなくて、心から美しいと花を愛でる人も沢山いるので、そちらに意識を向けています^^
道端に田んぼの畦に、どこもかしこも真っ赤ですっごい綺麗で感動でした~♡
あんなに綺麗なのに、勝手な思い込みとイメージで酷い呼ばれよう‥^^;
でも、そんな残念な事ばかりじゃなくて、心から美しいと花を愛でる人も沢山いるので、そちらに意識を向けています^^
NoTitle
こんばんは~。
北海道では自生してないんですか!
どこにでもあると思ってました^^;
そうそう去年えぞ紫さん、彼岸花を植えたとおっしゃっていたから、咲いたのかなぁ?って思っていましたよ。
我が家の彼岸花を見ながらね。
咲かなかったのですか!残念です~。
来年は咲きます様に~。
北海道では自生してないんですか!
どこにでもあると思ってました^^;
そうそう去年えぞ紫さん、彼岸花を植えたとおっしゃっていたから、咲いたのかなぁ?って思っていましたよ。
我が家の彼岸花を見ながらね。
咲かなかったのですか!残念です~。
来年は咲きます様に~。
ぼけっちさんへ
ヒガンバナは、北海道では個人宅のお庭でしか見られないんです。
いつか実際に野のヒガンバナを見てみたい!と思っていたのですが、思いがけず念願がかないました*^^*
庭のヒガンちゃんは今年の冬もしっかり養生して、来年こそは!と期待していますp^^q
でもって、たくさん増やしたいです~♡
お花が咲いたら、写真アップしますね。
旅行のガイドさんが、「毒草のヒガンバナを植えるとモグラ等の害獣が近寄らないから畑や田んぼの畦に植えている。先人たちの知恵なんです。」‥と言ってました。
地底海獣モグラゴン対策としては、どうなんですかね?^^;(笑)
追伸♪
ぼけっちさんのプロフィール写真、とっても素敵です♡▽♡
いつか実際に野のヒガンバナを見てみたい!と思っていたのですが、思いがけず念願がかないました*^^*
庭のヒガンちゃんは今年の冬もしっかり養生して、来年こそは!と期待していますp^^q
でもって、たくさん増やしたいです~♡
お花が咲いたら、写真アップしますね。
旅行のガイドさんが、「毒草のヒガンバナを植えるとモグラ等の害獣が近寄らないから畑や田んぼの畦に植えている。先人たちの知恵なんです。」‥と言ってました。
地底海獣モグラゴン対策としては、どうなんですかね?^^;(笑)
追伸♪
ぼけっちさんのプロフィール写真、とっても素敵です♡▽♡
Trackback
Comment