2017.04.01
旭川市博物館。。。
今回の旭川滞在では自由時間が無かったのですが、わずかな空き時間に博物館を見学して来ました

旭川市博物館は、大雪クリスタルホールの中にありました。
ここは敷地も広々、駐車場も広々、建物も広々で、流石旭川!って印象でした。
広場には面白い木のオブジェも@@ゞ

木工の町だけあってふんだんに木が使われていて、とても素敵でした

旭川市博物館では、アイヌ民族の歴史や北海道の成り立ち等を学ぶ事が出来ます。



やっぱ、オオワシ様が呼ぶのよね~



先人たちの苦労が偲ばれますね‥。


この辺の石達がザワザワしていて、えぞ家の家宝のアンモナイトと共鳴している様でした

‥と言う事で、今年は「空知蝦夷帯」を走り抜ける予定です

雄大な‘意思’を持つ旭川市‥いつか又、ゆっくり歩いてみたいですね


旭川市博物館は、大雪クリスタルホールの中にありました。
ここは敷地も広々、駐車場も広々、建物も広々で、流石旭川!って印象でした。
広場には面白い木のオブジェも@@ゞ

木工の町だけあってふんだんに木が使われていて、とても素敵でした


旭川市博物館では、アイヌ民族の歴史や北海道の成り立ち等を学ぶ事が出来ます。



やっぱ、オオワシ様が呼ぶのよね~




先人たちの苦労が偲ばれますね‥。


この辺の石達がザワザワしていて、えぞ家の家宝のアンモナイトと共鳴している様でした


‥と言う事で、今年は「空知蝦夷帯」を走り抜ける予定です


雄大な‘意思’を持つ旭川市‥いつか又、ゆっくり歩いてみたいですね

tag : 旭川市博物館 大雪クリスタルホール 旭川らぅめん・青葉 イオンモール旭川「Mia Bocca」 レストラン・シンフォニー
No title
わあ 美味しそう~
ご飯を食べたばかりで もうお腹がすいてきました~
ポテト こぼれるくらい大盛!
下のはチーズですか
北海道は広いので、北海道に住んでいても なかなか全部は見れませんよね
高校生の時 叔母と8時間くらいかけて バスとフェリーで北海道へ行ったことあります。
その時アイヌ民族の暮らしを見てきました。
アイヌの歌 いまでも覚えています。
ご飯を食べたばかりで もうお腹がすいてきました~
ポテト こぼれるくらい大盛!
下のはチーズですか
北海道は広いので、北海道に住んでいても なかなか全部は見れませんよね
高校生の時 叔母と8時間くらいかけて バスとフェリーで北海道へ行ったことあります。
その時アイヌ民族の暮らしを見てきました。
アイヌの歌 いまでも覚えています。
えがおさんへ
旭川で頂いたご飯は、どれも美味しかったです~♡
特に、フライドポテトが激ウマで、おかわりしちゃいましたよ^^;
最近、食べ過ぎー(笑)
北海道は、住んでいる私でも広いな~と思います。
今になって、高速道路の有難さを実感しています♡
アイヌは面白いですよね。
共感出来る事が沢山あります*^^*
特に、フライドポテトが激ウマで、おかわりしちゃいましたよ^^;
最近、食べ過ぎー(笑)
北海道は、住んでいる私でも広いな~と思います。
今になって、高速道路の有難さを実感しています♡
アイヌは面白いですよね。
共感出来る事が沢山あります*^^*
Trackback
Comment