2011.12.06
発展共同体。。。
近所の森にかなり樹齢の経っている巨木があります。

相変わらず樹木の識別が苦手なのですが、種類は‥ナラ系でしょうかね??
その幹の太さは、半月湖畔に立っている「ナラの巨木」には及ばないものの、えぞ紫がこれまで見て来た中ではトップクラスの太さで、そこにはやはり色んなモノが宿っていました。

その宿主の様々な‘念’が凝縮されるからなのでしょうか、この巨木に出来たつららは赤茶色をしていましたよ!
(笑)

目に見えるモノ、見えないモノ‥この巨木の存在がどれだけの生き物の生命・暮らしを支え影響を及ぼしているのか‥えぞ紫の考えの及ばない壮大な世界が、たった1本の木の中で繰り広げられているのでしょうね。
巨木を目の前にすると、そんなスケールの大きな妄想が浮かんでワクワクしてきます。

そして、この巨木自身もまた、隣に立つブナの木に支えられていました。
崖っぷちギリギリの所で斜めに立つ巨木を、崖の斜面の不安定な所に立つブナの枝ががっしり受け止める様にしているのです。
「運命共同体」‥巨木が斜めに傾けば傾く程、根元の崖が崩れれば崩れる程、ブナの負担は更に大きくなるでしょう。
そして、いずれは共に‥。
ブナが生きると言う事は、巨木を支え続けると言う事。
本人が望んだわけではなく、たまたま隣に根を下ろしてしまったが故の「運命共同体」。
まるで人間社会をそっくりそのまま映して見ている様です(笑)

でも、樹木は一旦根を下ろしてしまうと一生その場から動く事は出来ませんが、人間のえぞ紫は、自分の意思と自分の足で自分の望む方向へ歩く事が出来ます。
最近読んだ『人生を変える幸せの法則 奥村久雄:著』の中に「発展共同体」と言う言葉が出てきます。
「発展共同体」‥何て素敵な言葉なのでしょう

また、最近の素敵な出会いの中から「ケセラセラ」と言う言葉を頂きました。
これがまた納得の言葉で、その本当の意味を知った時、これまでの自分の全てを肯定出来る様になりました

仏教では、右手が仏、左手が自分‥とされています。
神様が司る自然界に身を置き、仏様と自分の心を合わせる(合掌)事で様々な出来事に感謝する気持ちが芽生え、そこから更に素敵な出来事が起こると信じていえぞ紫。
それには実践あるのみ‥。

えぞ紫には、‘木’の気がプラスに作用するのだそうです。
山に惹かれ、森に癒されてきたのは、偶然や気まぐれや虚像ではないのです。
えぞ紫の理想(目標)は、透明な輝きの中に自分らしいオリジナルな模様を描きながら、好きなモノに囲まれてワクワクしながら生きる事。
今の自分は、理想(目標)を実現させる為にどっしり根を下ろす場所を探している旅の途中なのかもしれません。。。

相変わらず樹木の識別が苦手なのですが、種類は‥ナラ系でしょうかね??
その幹の太さは、半月湖畔に立っている「ナラの巨木」には及ばないものの、えぞ紫がこれまで見て来た中ではトップクラスの太さで、そこにはやはり色んなモノが宿っていました。

その宿主の様々な‘念’が凝縮されるからなのでしょうか、この巨木に出来たつららは赤茶色をしていましたよ!


目に見えるモノ、見えないモノ‥この巨木の存在がどれだけの生き物の生命・暮らしを支え影響を及ぼしているのか‥えぞ紫の考えの及ばない壮大な世界が、たった1本の木の中で繰り広げられているのでしょうね。
巨木を目の前にすると、そんなスケールの大きな妄想が浮かんでワクワクしてきます。

そして、この巨木自身もまた、隣に立つブナの木に支えられていました。
崖っぷちギリギリの所で斜めに立つ巨木を、崖の斜面の不安定な所に立つブナの枝ががっしり受け止める様にしているのです。
「運命共同体」‥巨木が斜めに傾けば傾く程、根元の崖が崩れれば崩れる程、ブナの負担は更に大きくなるでしょう。
そして、いずれは共に‥。
ブナが生きると言う事は、巨木を支え続けると言う事。
本人が望んだわけではなく、たまたま隣に根を下ろしてしまったが故の「運命共同体」。
まるで人間社会をそっくりそのまま映して見ている様です(笑)

でも、樹木は一旦根を下ろしてしまうと一生その場から動く事は出来ませんが、人間のえぞ紫は、自分の意思と自分の足で自分の望む方向へ歩く事が出来ます。
最近読んだ『人生を変える幸せの法則 奥村久雄:著』の中に「発展共同体」と言う言葉が出てきます。
「発展共同体」‥何て素敵な言葉なのでしょう


また、最近の素敵な出会いの中から「ケセラセラ」と言う言葉を頂きました。
これがまた納得の言葉で、その本当の意味を知った時、これまでの自分の全てを肯定出来る様になりました


仏教では、右手が仏、左手が自分‥とされています。
神様が司る自然界に身を置き、仏様と自分の心を合わせる(合掌)事で様々な出来事に感謝する気持ちが芽生え、そこから更に素敵な出来事が起こると信じていえぞ紫。
それには実践あるのみ‥。

えぞ紫には、‘木’の気がプラスに作用するのだそうです。
山に惹かれ、森に癒されてきたのは、偶然や気まぐれや虚像ではないのです。
えぞ紫の理想(目標)は、透明な輝きの中に自分らしいオリジナルな模様を描きながら、好きなモノに囲まれてワクワクしながら生きる事。
今の自分は、理想(目標)を実現させる為にどっしり根を下ろす場所を探している旅の途中なのかもしれません。。。
NoTitle
発展共同体・・・奥の深そうな言葉ですね、凡人の月の砂漠には、計り知れないものが在るようで・・・
ステキな出会いは己を成長させてくれるような気が致します、えぞさんは「ケセラセラ』と言う言葉を頂いた方との新たな出会い、良かったですね~大事にしてください(^^)
ステキな出会いは己を成長させてくれるような気が致します、えぞさんは「ケセラセラ』と言う言葉を頂いた方との新たな出会い、良かったですね~大事にしてください(^^)
月の砂漠さんへ
どちらかがコケると双方が一緒にコケてしまう関係ではなく、希望を持って夢や目標に向かって行動し一緒に前進して行きましょう!‥発展共同体って、そういう事と理解していました~♪
最近の私は、とても素敵な縁に恵まれていると感じています。
写真に対して今まで以上の愛情と今までにないヤル気を持てたのは、月の砂漠さんのお陰と感謝しております。
ありがとうございます。
意識が変わると、不思議と被写体との出会い運にも恵まれて、カメラを持って出掛けるのが本当に楽しくて仕方ありません
「ケセラセラ」を頂いた方に私が山や森へ行って鳥やお花の写真を撮っている事をお話したら、その方も「私もカメラやってみようかな~」とおっしゃっていました~
(笑)
素敵なご縁の楽しい輪がもっと広がれば良いな~とワクワクしています
お体の具合はいかがですか?
一日も早く復活出来る事を、心よりお祈りしております。
‥。
まさか、もう撮影に出掛けていたりして!?(笑)
最近の私は、とても素敵な縁に恵まれていると感じています。
写真に対して今まで以上の愛情と今までにないヤル気を持てたのは、月の砂漠さんのお陰と感謝しております。
ありがとうございます。
意識が変わると、不思議と被写体との出会い運にも恵まれて、カメラを持って出掛けるのが本当に楽しくて仕方ありません

「ケセラセラ」を頂いた方に私が山や森へ行って鳥やお花の写真を撮っている事をお話したら、その方も「私もカメラやってみようかな~」とおっしゃっていました~

素敵なご縁の楽しい輪がもっと広がれば良いな~とワクワクしています

お体の具合はいかがですか?
一日も早く復活出来る事を、心よりお祈りしております。
‥。
まさか、もう撮影に出掛けていたりして!?(笑)
NoTitle
いえいえ、まさかです~
日曜の夜から再び体調が・・・熱が出てきて今日ようやく下がりました~ゆえに撮影には行っておりません、ひたすら寝ておりました(笑)
じゃ今度はそのお友達にえぞさんが色々教えてあげる番ですね!私にはもう教えれれることが捜しても無いような~(笑)
日曜の夜から再び体調が・・・熱が出てきて今日ようやく下がりました~ゆえに撮影には行っておりません、ひたすら寝ておりました(笑)
じゃ今度はそのお友達にえぞさんが色々教えてあげる番ですね!私にはもう教えれれることが捜しても無いような~(笑)
あらら大変‥
今回は随分と長引きますね‥
でも、月の砂漠さんの連日のハードスケジュールを思うと、体が悲鳴を上げるのも無理はないかと‥。
ここはひとつ、しっかり静養して下さいね。
私はまだまだ発展途上の身の上です。
技術的な事もしかり、写真に取り組む姿勢もしかり‥。
月の砂漠さんを見習い、月の砂漠さんから学ぶ得るべき事が、まだ沢山あると思っています。
月の砂漠さんとご一緒してるとメチャクチャ楽しいですし(笑)
なので、これからもどうぞ宜しくお願い致します‥

でも、月の砂漠さんの連日のハードスケジュールを思うと、体が悲鳴を上げるのも無理はないかと‥。
ここはひとつ、しっかり静養して下さいね。
私はまだまだ発展途上の身の上です。
技術的な事もしかり、写真に取り組む姿勢もしかり‥。
月の砂漠さんを見習い、月の砂漠さんから学ぶ得るべき事が、まだ沢山あると思っています。
月の砂漠さんとご一緒してるとメチャクチャ楽しいですし(笑)
なので、これからもどうぞ宜しくお願い致します‥

Trackback
Comment